ブログで連載の『夏原悟朗の日々』をYouTubeにUPしました。1月23日時代遅れジャズ店主の夏原悟朗やそれをとりまくヒゲ村、スミちゃんなどが登場する話をブログで連載していました。これを多くの写真と取り上げた曲で映像化した作品をYouTubeにUPしました。今は,第2回「 ジャケット違い」まで登場しています。とくにジャズ好きの方は、ぜひご覧ください。YouTube画房ルルチャンネル https://www.youtube.com/@gaboululu『夏原悟朗の日々』第2回ジャケット違い https://www.youtube.com/watch?v=1WGwTqhSTX0
「夏原悟朗の日々」を映像化します2024年12月23日 ブログで連載していた「夏原悟朗の日々」を来春からユーチューブで映像化します。 ご存知じゃない方のために説明します。夏原悟朗はボクが生み出したキャラクターです。時代遅れジャズ喫茶店主として登場します。夏原を慕う客にヒゲ村やスミちゃんがいます。ジャズ好きで毎日のように通っています。ブログでは彼らの軽妙な会話を軸とした構成でしたが、ユーチューブでは、それに加え写真を多く入れ、取り上げた曲も入れて映像化します。すべてモノクロ写真です。モノクロの良さを満喫してください。 写真は、そのためにつくった夏原の店のマッチです (これだけはカラーですが) 。夏原の店のある芝浦運河の写真をあしらったデザインです。ジャズ喫茶にはマッチが欠かせませんので。 ジャズ好きの方、ご期待ください。 前田義昭
ワーゲンブルクって生き方をこの本で知ってほしかったのです。2024年8月9日この本、「デラシネの館」は予期せぬ出会いからうまれました。ベルリンでブラブラ歩きをしていた時、たまたま見つけたのがそもそものきっかけです。偶然みつけたこのトレーラー群が眼に入った時、とても興味深いものに出会ったと瞬間的に思いました。ここがワーゲンブルク(車城塞)であることを後に知ることになりました。あなたもきっとこの本で面白いものを見つけた気分になるはずです。ベルリンのトレーラー村モノクロ写真集 発売中「デラシネの館」写真・文 前田義昭2004年撮影・B5変型判並製・モノクロ64ページ・限定150部・エディションナンバー入り・発行 画房ルル定価2900円(税込3190円)限られた書店でしか販売していませんので、当ホームページよりお求めください。